以前世界的に拡大した「WannaCry」というコンピュータウィルスにより、英国民保険サービスが大きな被害を受けたことや、国内でも奈良県の病院で電子カルテシステムに障害が発生したことなどをうけて、厚生労働省が都道府県、保健所設置市、特別区に対し、医療機関のサイバーセキュリティ対策に関する通知を出しました。
ウィルス感染などによるサイバー攻撃を受けて、個人情報の漏えいや医療情報提供体制に支障をきたした場合、速やかに厚生労働省の医療技術情報推進室に連絡するよう求めています。
「WannaCry(ワナクライ)」は、感染するとパソコンのファイルを勝手に暗号化し、「復元するなら金をくれ!」という厄介な動作から身代金ウィルス(ランサムウェア)と呼ばれています。
では、ランサムウエアによって、暗号化されてしまったファイルはフォレンジックの力で復元できるのでしょうか。
答えは五分五分です。
ランサムウェアの中には、元のファイルに暗号化した状態のものを「上書き」してしまうものもあり、こうなるとかなり厳しい状況に追い込まれます。
最悪の場合を考えて、日頃からデータのバックアップを取ることも大事ですが、日々のことなので、ついバックアップを取り忘れてしまいがちになってしまいます。
そこで、ランサムウェアを検知した瞬間にデータのバックアップを取るという、こんな時にピッタリのソフト「ファイナルランサムディフェンダー」を、グループ会社である「AOSデータでキュリティ」が販売しておりますので、ご興味のある方はぜひそちらのページを御覧ください。
ファイナルランサムディフェンダーのサイト
https://www2.finaldata.jp/security/
元の記事はこちら
サイバー攻撃で患者情報漏えい、厚労省に連絡を-都道府県などが医療機関に注意喚起へ | 医療介護CBnews – This kiji is