佐倉市、MaaS推進へ1日切符 移動や食事をセットで 他

MaaSとは、Mobility as a Serviceの略で、運営主体を問わず通信技術の活用により、マイカー以外の交通手段による移動を1サービスとして捉えシームレスにつなぐ新たな移動手段の概念です。AOSデータ社は、MaaSをより安心して利用できるよう、リーガルテクノロジー(自動車フォレンジック)で貢献します。

日系自動車メーカー、中国の自動運転企業との提携強化


トヨタがいよいよEVと自動運転 ライバルたちを一気に抜き去るのか、それとも?


佐倉市、MaaS推進へ1日切符 移動や食事をセットで


ドコモ・バイクシェア、MaaSを想定したアタッチメントにリニューアル


スマホを見せてバス乗り放題、九州・下関の2400路線を定額で


自動車フォレンジック関連サービス(Related forensics services)


AOSデータ社の自動車フォレンジック関連サービスは、予期せぬインシデントが起きてしまった場合、事後対策として車載デバイスやメディアなどから、お客様の必要とされるデータの抽出・解析調査・レポーティングを迅速に行うサービスです。


関連記事

    Impressions:4月27日 東京から京成本線の特急・快速で約55分、成田空港駅から特急で20分、首都高箱崎JCTから東関東自動車道で35分の距離にある千葉県佐倉市。徳川家康の名を受けた老中、土井利勝が慶長15年(1610年)に配され、翌年から佐倉城を築城、今年で410年を数える。市内には佐倉城址公園を始めとして国立歴史民俗博物館、印刷インキや有機顔料、PPSコンパウンド等で世界シェアNo.1を誇るDICの川村記念美術館、塚本美術館(日本刀専門美術館)、鬼滅の刃「無限列車編」で一躍有名となった8620形機関車が静態保存されている高崎川南公園、印旛沼など豊富な観光スポットを擁する。その佐倉市が4月1日から京成電鉄、ちばグリーンバス、佐倉市観光協会と連携し「観光型MaaS」に取り組んでいる。RYDE株式会社のスマホアプリ「RYDE PASS」を採用し「旅する佐倉1日きっぷ」を販売している。同きっぷには、京成線の各駅から京成佐倉駅までの往復乗車券(成田スカイアクセス線は除く)、①ちばグリーンバス「フリー乗車券」(京成佐倉駅を起点とする180円区間で利用可能)、または②佐倉市観光協会の「レンタルサイクル券」(①②は選択式)、佐倉市内で利用できる食事券「選べるごはん券」、同じく市内で利用できるお土産券「選べるお楽しみ券」がお得なセットになっている。デジタルチケットは、税込で3900円(購入当日に限り有効)、紙チケットは4070円(旅行指定日当日限り有効)なので、価格的にはデジタルチケットがお得、事前購入したい場合は紙チケットが良い。市内の複数の観光スポットで入場料の割引が受けられる(対象施設:旧堀田邸、佐倉武家屋敷、佐倉順天堂記念館、佐倉市立美術館*企画展のみ、佐倉草ぶえの丘)。紙チケットは京成トラベルの各営業所で購入出来る。電子チケットは、RYDE社の特設ページ(https://ryde-trip.com/ticket_packs/chiba-sakura)から、App StoreやGoogle Playアプリをダウンロードして購入する。同ページで利用可能な飲食店やお土産店もチェックできる。明治15年から銀座木村屋2号店として、同市でパン屋として創業した佐倉木村屋の銘菓「蔵六餅」(ぞうろくもち)や、明治20年から130年余り使い続けられた木桶を使った伝統の製法で発酵させた「ヤマニ味噌」(株式会社ヤマニ味噌)も、ぜひ味わってみたいところだ。!一日では回り切れない歴史民俗の町、佐倉アトラクションを満喫して見たい。*新型コロナウイルスの感染防止のため、お出かけ前には同市の危機管理課のホームページをご覧ください。