飛騨高山の名産品を買いに行こう! 中部地方インフォメーションプラザ in 京王新宿にて「高山グリーンホテル in 京王新宿」10月14日~10月24日開催 他

MaaSとは、Mobility as a Serviceの略で、運営主体を問わず通信技術の活用により、マイカー以外の交通手段による移動を1サービスとして捉えシームレスにつなぐ新たな移動手段の概念です。AOSデータ社は、MaaSをより安心して利用できるよう、リーガルテクノロジー(自動車フォレンジック)で貢献します。

飛騨高山の名産品を買いに行こう! 中部地方インフォメーションプラザ in 京王新宿にて「高山グリーンホテル in 京王新宿」10月14日~10月24日開催


CASE時代のサービス、自動車OEM・ベンチャーの事例を解説!今後の展開例も


建物の設備・ロボット・自動運転車の統合制御システムを技術研究所に構築、清水建設


自動運転の検証に不可欠な「柔軟性」「統合性」「拡張性」を確保するには?


AuroraがSPAC合併を控えた戦略として自動運転トラック技術に光を当てる、テキサス州でテストを拡大中


自動車フォレンジック関連サービス(Related forensics services)


AOSデータ社の自動車フォレンジック関連サービスは、予期せぬインシデントが起きてしまった場合、事後対策として車載デバイスやメディアなどから、お客様の必要とされるデータの抽出・解析調査・レポーティングを迅速に行うサービスです。

関連記事

ボタン一つで駐車「自動運転」最新技術を体験 京都・久御山で催し 他
Vehicle-maintenance_w150.png

10月11日 京都府の久御山町にある日産京都自動車大学校で、自動運転技術の勉強会が開かれた。同校は「走る」「曲がる」「止まる」ためのクルマの基礎技術からEV(電気自動車)のような最新技術までの教育過程を持つ。文科省では同校を「職業実践専門課程」設置校として認定している。学科は一級自動車工学科、自動車整備科、自動車整備・ボディリペア科、自動車整備・カスタマイズ科 […]

山形県高畠町の自動運転、南北2ルート 11日から実証実験 他
questionnaire_w150.png

10月8日 10/11(月)~11/12(金)まで、山形県東置賜郡高畠町で自動運転車両を用いた交通サービスの実証実験が行われる(*平日のみ運行)。平成27年4月1日現在の人口は24,470人、世帯数は7,520世帯であった。町域の可住地面積は42.4%、林野面積は52.4%。市内にはJR東日本奥羽本線の高畠駅(山形新幹線の停車駅でもある)があり、市内には山交バスが乗り入れていたが、2020年4月1日に […]

MaaS普及啓発カンファレンス(第1回)を開催します~ 生活MaaSは、どうやったらビジネス化できるのか? ~ 他
akaigawa-village_w150.png

10月7日 日本全国の中山間部や過疎地における住民の移動手段として、自治体が運行するオンデマンド交通が活躍する。人口減少やドライバーの高齢化による引継ぎ、公共交通の維持費問題を抱える自治体は少なくない。広域をカバーしていた赤字ローカル線時代から、自治体補助により地域カバーする筈であった公共交通事業者の経営も乗客の減少に歯止めが利かず、自治体が公共交通事業者や […]

記事一覧へ 〉

Impressions:10月12日 9/1(水)から、京王電鉄が進めるMaaSサービス「TAMa-GO(タマ・ゴー)」上で、京王プラザホテルを定期利用したい得意客向けにデイユース利用の回数券(Webチケット)の販売を始めたのは記憶に新しい。今回、10/14(木)~24(日)にかけ京王電鉄が「高山グリーンホテル」(岐阜県高山市)及び、新宿京王モール内にて首都圏側の接客窓口となる「中部インフォメーションプラザin 京王新宿」と連携する。高山グリーンホテルで取り扱う飛騨土産品を期間限定で販売する。「高山グリーンホテル」敷地内に立地し、7000点以上の飛騨の名産品・土産物が並ぶ「飛騨物産館」より、さらに厳選した朴葉味噌(ほおばみそ)、めしどろぼ漬(漬物)など、飛騨の幸(さち)を取り寄せ、新宿京王モール内の「中部インフォメーションプラザin 京王新宿」にて販売する。同時にプラザ内にて、2020年6月に新館「桜凛閣(おうりんかく)」をOPENさせた「高山グリーンホテル」の紹介、飛騨高山の観光名所、首都圏から飛騨高山への旅路をサポートするMaaSサービス「TAMa-GO(タマ・ゴー)」などのプレゼンテーションも行われる。意外にも!飛騨高山と新宿が便利な直行便で結ばれている事実をご存知の方は少ないのではないか?京王新宿モールの目と鼻の先にある「バスタ新宿」~「高山濃飛バスセンター」、終点となる「飛騨古川」は、高速バス(所要時間:約5時間30分)で結ばれている。今なら、人気アニメ「呪術廻戦」に登場し、一躍有名になった飛騨の伝説的な鬼神「両面宿儺(りょうめんすくな)」(*岐阜県の在地伝承で毒龍退治や寺院の開基となった豪族との逸話もある)が全面にラッピングされた濃飛バスの高速バスが、2021年7月に就航したばかり、約1年間運行される予定だ。ちなみに高山市では、ラッピングバスSNS投稿キャンペーンを開催中で、先着300名様限定で素敵なプレゼントを用意しているそうだ(https://www.hidatakayama.or.jp/)。それが、MaaSと関係するの?と訝しがる向きに。実はこの高速バスこそが本企画の立役者だ。実はこの高速バスと京王電鉄により、乗客と飛騨高山の幸(さち)が「貨客混載」される。地元、飛騨高山の名品を満載し「高山グリーンホテル」を出発した高速バスは、一旦京王バスの永福町営業所(東京都杉並区)に向かう。営業所からトラックと台車で京王線八幡山駅まで運ばれ、さらに京王電鉄で京王新宿駅に向かう。同駅からのラストマイルは台車で輸送し、新宿京王モール内の「中部インフォメーションプラザin 京王新宿」の棚に陳列されることになる。「TAMa-GO(タマ・ゴー)」では、現在「飛騨高山エリア」において、①レンタルサイクル・レンタカーのオンライン予約、新宿からの高速バス企画乗車券や高山市内での周遊バスチケットを発売中だ。1973年開業の老舗「高山グリーンホテル」の庭園露天風呂を配した良質な天然温泉や、歴史の面影が色濃く残り「紅殻格子(べんがらごうし)」の町家が並ぶ、さんまち通りや白川郷の合掌集落の秋の散策を楽しみたい方は、ぜひ!