MaaS アプリ「EMot」内の伊豆の「リアルタイム情報提供」サービスの開始日の遅れについて 他

MaaSとは、Mobility as a Serviceの略で、運営主体を問わず通信技術の活用により、マイカー以外の交通手段による移動を1サービスとして捉えシームレスにつなぐ新たな移動手段の概念です。AOSデータ社は、MaaSをより安心して利用できるよう、リーガルテクノロジー(自動車フォレンジック)で貢献します。

自動運転スタートアップで世界初、「図森未来(TuSimple)」が15日いよいよ上場へ


日本のロボット開発の“根本的課題”、最新ロボットが普及する未来はくるか


「自動運転車」でレースをするほうがよほど簡単! レーシングドライバーから見た公道での自動運転の難しさとは


MaaS アプリ「EMot」内の伊豆の「リアルタイム情報提供」サービスの開始日の遅れについて


自動車フォレンジック関連サービス(Related forensics services)


AOSデータ社の自動車フォレンジック関連サービスは、予期せぬインシデントが起きてしまった場合、事後対策として車載デバイスやメディアなどから、お客様の必要とされるデータの抽出・解析調査・レポーティングを迅速に行うサービスです。


関連記事

    Impressions:4月13日 伊豆半島の雄、東海バス。4/12~指定エリアの路線バスが乗り放題になるフリーパスを、小田急電鉄の「EMot」で電子チケットとして販売を始める(伊東観光フリーパス、みしまるきっぷ、湯~遊~バスフリー切符、同きっぷワイド)。電子チケットは「EMot」アプリ上のチケットストアにてクレジットカード決済で購入、バスの運転士に画面を提示するかたちで利用する。同アプリ上で東海バスの運行状況(発着予定時刻の確認・バス停通過情報が確認できる)や路線検索が可能となる、と3/31に報じられたばかりだが、システム作業の都合で楽しみが少しだけ(1週間程度)伸びることになった。東海バスでは、3/31にホームページを全面リニューアルし、この4/17~は伊東駅と小室山リフト行の路線バスの運行を再開させる。便数は一日7便となる予定だ(4/23~5/5は増発し、一日13便体制)。また4/23からは、小室山の山頂に新しいビュースポットとして「小室山リッジウォーク”MISORA”」と「Café●321」を開業させる。標高321mの小室山山頂のスコリア丘の稜線沿いに全長166.3mの木製の遊歩道(ボードウォーク)と専用展望デッキを備えたカフェが登場する。富士山、相模灘、房総半島、伊豆七島、天城連山などを一望できる。さらに2016年8月から伊東市を舞台にしたアニメ「あまんちゅ!」のラッピングバスを運行しているが、同作品のファンから「ラッピングバスにかかる費用を負担するので新しいラッピングバスを運行して欲しい」との要望に応え、4/18からラッピングバスの2号車を運行させる。2号車は4/18当日はラッピングの施工に協力した同作品のファンの方々の貸切バスとして運行される。翌日以降の運行時刻については東海バスのホームページにて案内される予定だ。